奇跡の昭和遺産酒場。前編(上野/東照宮第一売店)

飲み歩き
まずはグッとくる広告です。。。

 

珍しくヨメと平日休みが合致した昨日、

昼過ぎから浅草〜上野をフラフラと飲み歩きながら

突如として脳内行ってみたい酒場リストの中から湧いてでてきたのが、

上野動物園の入口付近にある東照宮第一売店さん。

あまりの暑さに、

たしかあそこかき氷なんかもあったよなぁ〜

なんて、

どちらかと言うと酔うよりも

を求める想いでそこへと向かった。

 

上野の繁華街を抜け、

上野の山を登ること約10分。。。

 

上野東照宮の門前にその店は鎮座しており、

一見してビンビンに伝わってくる長年の歴史感と、

ちびまる子ちゃんに出てくる駄菓子屋のみつや感に圧倒。。。

もう完全にここだけ時間が止まっており

昭和レトロファンの僕には悶絶級の空間だ。

 

 

 

もし観光客の外人さんに東照宮第一売店の読み方を聞かれたら

てんごくって教えてあげることにするぜ。

⁡ 

外観だけでもこんなにテンションあがるのに、

店内はどんな感じなんだろうか、、、

 

ではではさっそく中でビールでも、、、

⁡そう思って入店した瞬間、

一気にてんごくじごくへと変わる。。。

なんと、、、

 

エアコンが無いんです。。。

冷房設備は扇風機ひとつと、うちわが多数。。。

 

店内は熱がこもっており、

炎天下の店外の方がまだ涼しく感じれる暑さ。。。

 

もうね、

店内で働かれてるお父さまやお母さまが心配になってくるレベル。

お姉さまに至っては絶妙にハイテンション。。。

 

大丈夫なんだろうか。。。

 

それでもせっかく来たので建物の内観も楽しみたいと思い、

着席しようかと思ったのだが、同行してたヨメは、

⁡ 

さすがに店内はちょっと暑すぎてキビシイ

⁡ 

との事なので、

店先の路上で丸イスをテーブルにしてもらって

即席のテラス席で乾杯っ♪

キンッキンに冷えたビンはもうほんとサイ&コー!!!

 

最初の一杯を一気に飲み干し生き返ったところで、

ビールのアテに何かツマミでもと思うが、

すでにここに来るまでにだいぶ食べ歩いたので、

ここは無理をせず、

またいつか店内の気温が下がる頃にゆっくりと

てんごくの内観とツマミを堪能しに来ることにしました。

帰り道、、、

 

次はいつ行けるかな、とスケジュールを眺めると、

あ、、、

 

明日もヒマじゃん

いけるじゃん♪

⁡ 

ってことで本日、

⁡やり残した宿題を済ませるべく、

仕事帰りにリベンジっ!

⁡店に着くと、

昨日ハイテンションで過ごされてたお姉さまが僕に気付き、

あ、久しぶりー!!!

と顔を覚えていてくれたまでは良かったが

1週間ぶりぐらい〜

⁡って言い放たれたのには

若干の戦慄を覚えたぜ。。。

お姉さま、、、

 

昨日だいぶ熱でやられましたね。。。

ということで、2日連日で訪れた東照宮第一売店さん。

話が長くなってきたので、

本日の酒場レポートはまた次回に♪

 

さらに驚くべき東照宮第一売店さんの秘密に迫ります!

 

⁡ではまた〜

東照宮第一売店

完読ありがとうございました♪
グッとくる広告です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました