樽生ホッピーで飲ろうぜ!

樽生ホッピーで飲ろうぜ!

消えゆく酒場の灯火。(新三郷/やきとり うねめ)

⁡いきなりですが、樽生ホッピーってご存知でしょうか?生樽ホッピーや生ホッピー、樽ホッピーなんて呼び方もありますが、まぁここは統一して樽生のほうで。。。    ついでにもうひとつ、ホッピーハウスってご存知でしょうか?札幌のとある保育園のプレイ...
樽生ホッピーで飲ろうぜ!

新生六兵衛で一杯!(一之江/六兵衛)

⁡最近仕事がとにかく忙しく週の半分は深夜まで拘束されている日々。。。 ごくたまに昼過ぎに仕事が終わる日があるがそんな日はもうね、ゆっくり家でおとなしく、、、⁡⁡⁡⁡なんかしてたら病気になっちゃうぜっ!逆にもうここぞとばかりにちょっぴり遠くの...
樽生ホッピーで飲ろうぜ!

縛りから結びへ!(人形町/カミヤ 人形町本店)

1940年代(昭和21年頃)に創業されたというカミヤの人形町本店さん。『老舗』のイメージとはほど遠く、暖簾分けした他のカミヤの昭和レトロさとは対照的に、近代的なビルの1階に構えておられました。⁡  その名もカミヤビル。⁡⁡ということは自社ビ...
板橋三大煮込み選手権

オッサンのハッピーセットここにあり?(成増/焼とん ドンちゃん)

1軒目のやきとん泰希さんをあとに、続いて訪れたのが焼きとん ドンちゃんさん。こちらもまた泰希さん同様に地元密着型の人気店。⁡⁡この近所に住む友人の話だと、いつも満席でなかなか入れないよ〜とのこと。。。 そうなるともう、開店と同時に暖簾をめく...
樽生ホッピーで飲ろうぜ!

山谷散歩の〆に生ホッピーで一杯!(浅草/鈴芳)

東京のドヤ街・山谷を見学し、玉姫公園の黒帯先輩たちと青空将棋を楽しんだその帰り道。  浅草までふらふらと散歩し、ホッピー通りを通り抜けながらたまたま見つけたのがこちら鈴芳さん。⁡  店先の看板に掲げられてる当店限定!生ホッピーの文字にがっつ...
樽生ホッピーで飲ろうぜ!

激シブガード下酒場で一杯!(有楽町/登運とん)

今日は久しぶりに銀座に来たので、最近気になってたアレを飲みたくて来たのが、ザ・昭和の激シブガード下酒場登運とん(とんとん)さん。⁡    気になるアレとは、普段愛飲しているホッピーの樽生でございます♪⁡⁡ 通常目にするのは瓶のホッピーですが...