飲み歩き 諏訪なら当たり前?全乗っかり酒場とはココっすわ!(上諏訪/とんちん) 有給休暇がまだまだ溜まっているので、またまたふらりと車中泊旅。 秘宝館タオル、ケロリン桶、水温計の三種の神器! 今回は温泉巡りを中心にしたいので、気になる温泉が密集している長野県の諏訪エリアへ。 と こ ろ が まずは下諏訪から攻めてみる... 2025.06.16 飲み歩き
飲み歩き 瓶提灯で全て解決だっ!?塙キャバのボスと対峙した夜。(塙山キャバレー/京子) 前回の続き。。。 昼過ぎに仕事を終え、車で塙山キャバレーまでやってきたのだが、解決していない問題がひとつあった。それは車中泊の場所の問題。 酒を飲んでしまった以上、ここから運転をするわけにはいかないのだが、果たしてこの敷地内で車中泊を... 2025.05.24 飲み歩き
飲み歩き ホーム感溢れるバラック酒場で飲ろうぜ!(塙山キャバレー/めぐみ) またまたふらりと車中泊旅へ。今回の行き先は僕の中の『死ぬまでに一度は行きたい酒場10選』のひとつ、塙山はなやまキャバレーだ。 塙山キャバレーとは茨城県日立市にあるトタンに覆われたバラック作りの店舗が密集する飲食店街で、キャバレーと謳っては... 2025.05.24 飲み歩き
飲み歩き 横須賀の天国で天使に会えた夜。(横須賀中央/天国) 朝飲み酒場の亀松で一杯飲っては、ほろ酔い気分で車に戻って昼寝。。。 ハッと起きだしては百年食堂の立花食堂で昼飲みをキメ、また車に戻ってはスヤスヤと二度寝を。。。 しばらく仮眠し、ぐぅ〜っと腹の虫が鳴き出せば再びむくりと起き上がりふらり... 2025.02.16 飲み歩き
角打ち ささやかな幸せは小銭入れの中から。(横須賀中央/ヒトモト) 突然ですが僕、あまり小銭が好きじゃないんです。。。 いや、正確には小銭で膨れたお財布が嫌いで、お財布の中で価値以上に重みと存在感を発揮しているあの状況があまり好きじゃ無いんです。。。 その財布の中の小銭嫌いをこじらせてしまった結... 2025.02.16 角打ち
食堂で飲ろうぜ! 横須賀の百年食堂で飲ろうぜ!(横須賀中央/立花食堂) 横須賀と言えば、異国情緒溢れる軍港町を思い浮かべる方も多いだろうが、横須賀中央駅裏手の坂道を登れば、緑青ろくしょうサビ浮かぶ看板建築が建ち並ぶ昭和レトロな街並みも見どころのひとつだろう。 そんな街並みの狭間に姿を現したのは威風堂々... 2025.02.16 食堂で飲ろうぜ!
早朝から飲ろうぜ! 横須賀で朝呑みをキメるならココだ!(横須賀中央/亀松) 横須賀車中泊の旅、2日目の朝。僕は旅に出ると、その土地で早朝から飲れる酒場を探すことにしているのですが、横須賀ではどこかとスマホで探してみると、、、 はいはい見っけ! 朝5時からフライドチキンで飲れるヨコリシャスをロックオン! え?... 2025.02.16 早朝から飲ろうぜ!
飲み歩き ブラジャーの香りに悶絶した夜。(横須賀中央/白根家) 酒場巡り車中泊の旅、1軒目のヒデヨシ商店をあとにして戻って来たのは車を停めてある横須賀中央駅。さぁ、ここからが本番だ。 横須賀に来たらどうしても感じたいモノがあった。それは 横須賀ブラジャー 駅の東側に位置する昭和レトロな飲み屋街若... 2025.02.15 飲み歩き
角打ち 横須賀の酒護神に出会えた夜。(汐入/ヒデヨシ商店) いろんな街の酒場を巡りたい人々にとってちょっと足を伸ばして遠征って、なんだかウキウキしますよね。 でも、最終電車のことや酔いすぎて乗り換えを間違えないようにしなきゃなど、普段以上に帰り道のことを気にしてしまうのがちょっとした悩みどころでも。... 2025.02.15 角打ち
飲み歩き ちゃんと呼べなくて。。。(甲府/くさ笛) 山梨の酒場巡り、最終夜に訪れたのが1964年創業で今年60周年を迎えた老舗酒場のくさ笛さん。甲府に来たら必ず寄りたかった酒場だ。 席はカウンターのみで、どこか有楽町や新橋のガード下を思わせるような雰囲気。 さっそくカウンターに腰を下ろし... 2024.09.02 飲み歩き