正月三が日でも絶賛勤労中の僕ですが、
仕事中に考えるのはもちろんアフターワークの酒場のこと。
昨年末に果たされなかった信濃路のお雑煮を求めて鶯谷まで足を運ぶが、
信濃路は酒飲みホイホイと言わんばかりに大賑わいで、待ち客多数。。。

それもそのはず、
界隈の酒場はまだまだほとんどが正月休みなのだ。


鶯谷を諦め、巣鴨へ移動してもその光景は変わらず。。。

今宵の酒場を求めてフラフラと巣鴨地蔵通りを彷徨うと、、、

裏路地に煌々と輝く蛍光灯看板の明かりを発見!

夏の虫のごとく明かりに誘われ飛び込むは
末広がりの八に、
なんとなく◯で
命名されたというはちまるさん。

お正月らしいおめでたい屋号と伺ったならば
お願いしますは正月ちょいのみアルコール付セット。

お好きな580円以下のドリンクに
伊達巻きと紅白のいたわさのおめでたセットだ。

ホッピーで瓶提灯をキメ、
厚焼き玉子を揚げたはちまるフライをたしなみ、


まぐろ酢味噌和えなんぞで口角を緩ます。。。

さらに魅力的なツマミラインナップから見出したるは、、、


グッときてしまった北海道の名物ツマミ、
じゃが芋塩辛バター。

酒場で見つけたら必ずお願いしてしまう一品だ。
これに合わせるのはビールでもハイボールでもいいが、
キリリとした日本酒が酔さそうだ。

北国岩手のあさ開をお願いして
雪国コラボ酒の完成っ!!

寒空の下、
酒場を求めて歩き続けた先の
酒(しゅ)あわせたるや。。。

結局今日も酔い酒でした♪

居酒屋はちまる
コメント