飲み歩き

飲み歩き

閉業した洋食屋で一杯飲ってきたよ!(千駄木/キッチンマロ)

数日前、いつものように酒場サーチしてると、いつか行って一杯飲ろうと密かに温めていた洋食屋さんが、 令和5年9月末をもちまして閉店とさせていただきます。 といった張り紙をしている投稿を目撃した。⁡⁡さらにその投稿には、9月末と書かれてますがも...
飲み歩き

イチバイの可能性。(上野/東照宮第一売店)

ここ最近、めちゃめちゃお気に入りで⁡タイミングが合えば通い詰め、⁡僕の中で勝手に『イチバイ』と呼んでいる⁡上野公園にある東照宮第一売店さん。⁡⁡⁡お酒のメニューとしては、⁡⁡ビール(缶・瓶)氷結レモンワンカップ大関甲類焼酎(グラス)⁡⁡と、...
飲み歩き

DEEPな祭りで飲ってきたよ!(南千住/山谷 玉姫公園)

子供だけではなく、大人だってウキウキしちゃうのが夏祭り。祭りの本来の目的は神様に感謝するとか、桜祭りや雪祭りみたいに季節を祝うみたいなものがルーツになるのでしょうが、ここ日雇い労働者の街、通称ドヤ街の山谷夏祭りはそうではない。。。⁡柔らかな...
飲み歩き

忘れられない酒場。(京成立石/江戸っ子)

またまた来たぜ、立石っ!今日はもう完全にこの1軒、江戸っ子さんにロックオン!なぜかというと今日が営業最終日だから。 実は一昨日も来たのだが、あまりにも大行列だったのでしらかわや、江戸安で行列が収まるのを待っている間に 本日は終了しました の...
飲み歩き

ローカルルールは突然に。(京成立石/鳥房)

⁡1軒目のしらかわ2軒目の江戸安と立石を代表する酒場を巡り、そろそろお腹も一杯になってきたのでこの日最後の1軒に選んだのが香ばしい揚げ油の匂いが路地裏まで漂う鳥房さん。⁡⁡店内は満席だが行列はできていなかったので、店の外でのんびり待っている...
飲み歩き

思い出の景色になるまえに。(京成立石/しらかわ)

『立石駅北口再開発』⁡ 何年も前からそのウワサは耳にしていたが⁡ついにこの夏、それが現実のものとなる。⁡⁡地元の酒飲みだけではなく都内の、いや、全国の酒飲みたちに愛される呑んべ横丁を擁する立石北口の飲み屋街。⁡⁡⁡ これらが取り壊しとなり、...
飲み歩き

奇跡の昭和遺産酒場。後編(上野/東照宮第一売店)

前回の続き。上野の山にひっそりと佇む東照宮第一売店さん。⁡⁡そのあまりのインパクトにガッツリとハートを鷲掴みにされ、2日連続でお店を訪問🍺✨ 売店のちょっぴりハイテンションなお姉さまにも顔を覚えててもらい、⁡あ、久しぶりー✨⁡なんて声をかけ...
飲み歩き

奇跡の昭和遺産酒場。前編(上野/東照宮第一売店)

昨日、珍しくヨメと平日休みが合致したので、昼過ぎから浅草〜上野までをフラフラと飲み歩いていた際に、突如、脳内行ってみたい酒場リストの中から湧いてでてきたのが、上野動物園の入口付近にある⁡⁡東照宮第一売店さん✨⁡⁡あまりの暑さに、たしかあそこ...
飲み歩き

ドヤ街で飲ってきたよ!(南千住/玉姫公園)

大阪・西成、横浜・寿町と並ぶ、日本3大ドヤ街のひとつ、東京の山谷。 ドヤ街のドヤとは宿(やど)の逆さ言葉で、簡易宿所が並ぶ日雇い労働者の街をドヤ街と呼ぶのだとか。 ⁡ そちらを利用するたくさんの特別な先輩方が、朝から酒を飲んで道端でゴロンし...
飲み歩き

飲れるスーパー巡りの〆はここ!(京成立石/宇ち多゛『うちだ』)

立石で2軒、小岩で1軒飲み歩き、ベロベロになりながら再び立石へと舞い戻った。  いったんそのへんの公園のベンチで1時間ほど意識消失してから訪れたのが、東京5大煮込みのひとつに数えられるこちら、宇ち多″さん。 ⁡  常連さんたちのアブラシオレ...