東京都

板橋三大煮込み選手権

オッサンのハッピーセットここにあり?(成増/焼とん ドンちゃん)

1軒目のやきとん泰希さんをあとに、続いて訪れたのが焼きとん ドンちゃんさん。こちらもまた泰希さん同様に地元密着型の人気店。⁡⁡この近所に住む友人の話だと、いつも満席でなかなか入れないよ〜とのこと。。。 そうなるともう、開店と同時に暖簾をめく...
板橋三大煮込み選手権

もつ煮だけが煮込みじゃない!(成増/やきとん泰希)

今日もふらっと煮込み探偵🕵️‍♂️✨🍲今日の酒場は成増駅からそこそこ歩いた所にある『やきとん 泰希』さん。  27年前の高校生の頃、ここのすぐ近くにあったデリバリー専門の寿司屋さんでバイトをしていたので、個人的にはとても懐かしいエリア😌その...
食堂で飲ろうぜ!

リアル深夜食堂で一杯!(とうきょうスカイツリー/菊屋食堂)

早朝3時すぎに自宅を出発しレンタルサイクルで2時間走り、朝5時開店の日の出食堂さんで日の出を感じながら酒を飲む、日の出飲みってのをやったのが前回の有給休暇酒場。⁡   その投稿の冒頭でAM2時から開店するという食堂を発見し、目からウロコが落...
板橋三大煮込み選手権

ここにもあった、江戸っ子飲み!(新高島平/やきとん 江戸っ子)

今宵もまた我が街板橋のウマイ煮込みを探すべく、ふらりふらりと煮込み探偵🕵️‍♂️✨⁡板橋区内にはどんな煮込みがあるのだろうかと日々調査を進めていくなかで、ひときわ目を引いたのが、『やきとん江戸っ子』さん。江戸っ子の屋号にはちょっとした思い出...
板橋三大煮込み選手権

思い返せばここが酒飲み人生の出発点。(大山/鏑屋)

今日もふらっと煮込み探偵🕵️‍♂️✨🍲⁡ここはもう20年以上前の20代の頃からお世話になっている『鏑屋』さん🍲 ⁡板橋に引っ越してきた当時は、まだ酒なんか全然飲めなかったし、⁡『モツ』に対してのイメージも正直あまり良くなかった。⁡ 深夜に父...
飲み歩き

閉業した洋食屋で一杯飲ってきたよ!(千駄木/キッチンマロ)

数日前、いつものように酒場サーチしてると、いつか行って一杯飲ろうと密かに温めていた洋食屋さんが、 令和5年9月末をもちまして閉店とさせていただきます。 といった張り紙をしている投稿を目撃した。⁡⁡さらにその投稿には、9月末と書かれてますがも...
板橋三大煮込み選手権

オトナの酒場図書館で一杯!(板橋/大衆酒場 北海)

今日は久しぶりに板橋の三大煮込みを発掘すべく、煮込み探偵となり板橋の北海へ。⁡  以前からお店の存在は知っており、その老舗割烹のような堂々たる佇まいからどうせお高いんでしょ〜?と激安酒場晩杯屋に飼い慣らされた僕はこれまでビビって躊躇していま...
早朝から飲ろうぜ!

日の出食堂で日の出飲みしたよ!(荏原中延/日の出食堂)

いつものように酒場リサーチをしていたある日、AM2時から開店するという食堂を発見し、目からウロコが落ちた。。。 ⁡  何かの間違いじゃないかと調べてみると、きまぐれ営業で不定休ではあるものの、間違いなくその時間から営業されてるらしい。⁡⁡早...
キタナシュランで飲ろうぜ!

有給休暇酒場で一杯!(新御徒町/幸楽)

行ってみたい酒場がたくさんある中で、家からめちゃめちゃ遠い距離だったり、土日祝はお休みのうえ平日は早い時間で店終いしてしまうといった、どう考えても日常の生活パターンでは到達できない酒場というものがあります。そうなると、わざわざ有給休暇を取ら...
町中華で飲ろうぜ!

うますぎた虎酒場で『アレ』したよ!(東池袋/サン浜名)

もし、『いちばんうまい酒ってどんな酒?』と聞かれたら、僕ならこう答える。『その場にいるみんなが笑顔で飲むお酒』と。これって簡単そうで当たり前のようなことに思えるかもしれないけど、自分や仲間だけじゃなく、他のお客さんや店主もとなると、それはな...