これまで、大井町の『飲れる肉屋さん』や、
立石界隈の『飲れるスーパー』などを開拓してきたが、
本日は満を持して『飲れる魚屋さん』の魚安さんを訪問。

店内のショーケースに並ぶ魚介類に調理代をお支払いすれば、
焼いたり刺身にしてもらったりできるようだが、

ここはもうすでに、
いますぐ食べちゃって♡
と言わんばかりにベッピンさんに仕上がってる鮮魚たちで一杯。



イワシの塩焼きの他に、
一皿200円の小鉢エリアから中落ちとなめろうをいただいて、
銀色のヤツでスタート。

やっぱり魚はウマイっ!
1日1種類は何かしらの魚類を食べたいと
本気で思うぐらいの魚好きの僕にはたまらないぜ!
2ターン目でいただいたのは
梅風味のカレイのサッパリ煮。
初めて食べたけど、
メインのカレイはもちろん、
おダシを纏ったぶにゅぶにゅの梅干しがまた、
意外と酒の酔いツマミ!

これはちょっとした発見!
またひとつお利口さんになりました笑

ごちそうさまでした〜!
魚安
コメント