昭和遺産酒場

角打ち

大阪一?いや、角打ち界一アツイ酒場はココだ!(平野/綿安酒店)

⁡この度、大阪の街まで遥々と遠征してきたのだが、酒場以外にもどうしても立ち寄りたかった場所がひとつだけあった。それは平野区にある風呂屋、『末広温泉』。    大阪一熱い風呂を謳い、45℃〜46℃という高温の温浴を1分、キンキンに冷えた水風呂...
食堂で飲ろうぜ!

横須賀の百年食堂で飲ろうぜ!(横須賀中央/立花食堂)

⁡横須賀と言えば、異国情緒溢れる軍港町を思い浮かべる方も多いだろうが、横須賀中央駅裏手の坂道を登れば、緑青ろくしょうサビ浮かぶ看板建築が建ち並ぶ昭和レトロな街並みも見どころのひとつだろう。     そんな街並みの狭間に姿を現したのは威風堂々...
角打ち

宝の山だよアメ色酒場。(人形町/加島酒店)

⁡ちょっとした用事があって久しぶりに訪れた人形町。用事を終えて真っ先に加島酒店へ向かったが、残念ながら明かりはついているもののまだ口開け前。   一旦近所の町中華・紅菜館で疑惑の五目チャーハンとひとり戯れたところまでが前回のお話。   少し...
飲み歩き

今年もイチバイのスキマ風で一杯!(上野/東照宮第一売店)

⁡今日はちょいと上野で酔りみち。  上野動物園の正門出口前に鎮座する昭和レトロ感バッキバキの茶屋、僕の勝手な通称イチバイ(東照宮第一売店)に新年のご挨拶しましょ。     これまで、四季を通してここで飲らせてもらってきたがここでの一杯を存分...
飲み歩き

大興奮!初めて尽くしの大忘年会開催っ!(江戸川橋/大衆割烹 すみれ)

忘年会すみれでやりたいすね ⁡軽い気持ちで酒場ナビのカリスマ・ジュンヤくんにそう投げかけたメッセージがまさかこんなにも酔い夜の始まりになろうとは。。。  ⁡すみれとは僕が日頃から愛してやまない酒場で職場から徒歩数秒という好立地のため夜の酒よ...
飲み歩き

萌える老舗酒場。(江戸川橋/大衆割烹 すみれ)

⁡江戸川橋で働き始めてはや16年。⁡この町で働き始めたころは今ほど酒が飲めたわけじゃなく、⁡酒場の魅力に気付いて酒場巡りを楽しむようになったのはもっとずっと後のこと。⁡ それでも、職場のすぐ近く、⁡なんなら職場のベランダからも見えるこのすみ...
飲み歩き

イチバイのスキマ風酒。(上野/東照宮第一売店)

今年も残すところもうあとわずか。今年1年でいちばん印象に残った酒場はどこだろうかと思い返してみると、真っ先にでてくるのがこのイチバイこと東照宮第一売店だ。⁡  初めて訪れたのが真夏の炎天下の中で、エアコンなどの空調設備は無く、あるのは扇風機...
食堂で飲ろうぜ!

リアル深夜食堂で一杯!(とうきょうスカイツリー/菊屋食堂)

早朝3時すぎに自宅を出発しレンタルサイクルで2時間走り、朝5時開店の日の出食堂さんで日の出を感じながら酒を飲む、日の出飲みってのをやったのが前回の有給休暇酒場。⁡   その投稿の冒頭でAM2時から開店するという食堂を発見し、目からウロコが落...
角打ち

酒屋の店主とキャッキャした話。(三河島/家谷酒店)

上野のイチバイ(東照宮第一売店さん)で飲み遊び、ふらりと訪れたのが三河島の家谷酒店さん。創業100年を超える、都内の角打ち界隈ではメジャーな老舗中の老舗で、情報がなければただの酒屋の倉庫かと通り過ぎてしまいそうな佇まい。⁡⁡店の中では白髪の...
飲み歩き

イチバイの可能性。(上野/東照宮第一売店)

ここ最近、めちゃめちゃお気に入りで⁡タイミングが合えば通い詰め、⁡僕の中で勝手に『イチバイ』と呼んでいる⁡上野公園にある東照宮第一売店さん。⁡⁡⁡お酒のメニューとしては、⁡⁡ビール(缶・瓶)氷結レモンワンカップ大関甲類焼酎(グラス)⁡⁡と、...