昭和遺産酒場

飲み歩き

萌える老舗酒場(江戸川橋/大衆割烹 すみれ)

⁡江戸川橋で働き始めてはや16年。⁡この町で働き始めたころは今ほど酒が飲めたわけじゃなく、⁡酒場の魅力に気付いて酒場巡りを楽しむようになったのはもっとずっと後のこと。⁡ それでも、職場のすぐ近く、⁡なんなら職場のベランダからも見えるこのすみ...
飲み歩き

イチバイのスキマ風酒。(上野/東照宮第一売店)

今年も残すところもうあとわずか。今年1年でいちばん印象に残った酒場はどこだろうかと思い返してみると、真っ先にでてくるのがこのイチバイこと東照宮第一売店だ。⁡  初めて訪れたのが真夏の炎天下の中で、エアコンなどの空調設備は無く、あるのは扇風機...
角打ち

酒屋の店主とキャッキャした話。(三河島/家谷酒店)

上野のイチバイ(東照宮第一売店さん)で飲み遊び、ふらりと訪れたのが三河島の家谷酒店さん。創業100年を超える、都内の角打ち界隈ではメジャーな老舗中の老舗で、情報がなければただの酒屋の倉庫かと通り過ぎてしまいそうな佇まい。⁡⁡店の中では白髪の...
飲み歩き

イチバイの可能性。(上野/東照宮第一売店)

ここ最近、めちゃめちゃお気に入りで⁡タイミングが合えば通い詰め、⁡僕の中で勝手に『イチバイ』と呼んでいる⁡上野公園にある東照宮第一売店さん。⁡⁡⁡お酒のメニューとしては、⁡⁡ビール(缶・瓶)氷結レモンワンカップ大関甲類焼酎(グラス)⁡⁡と、...
飲み歩き

思い出の景色になるまえに。(京成立石/しらかわ)

『立石駅北口再開発』⁡ 何年も前からそのウワサは耳にしていたが⁡ついにこの夏、それが現実のものとなる。⁡⁡地元の酒飲みだけではなく都内の、いや、全国の酒飲みたちに愛される呑んべ横丁を擁する立石北口の飲み屋街。⁡⁡⁡ これらが取り壊しとなり、...
飲み歩き

奇跡の昭和遺産酒場。後編(上野/東照宮第一売店)

前回の続き。上野の山にひっそりと佇む東照宮第一売店さん。⁡⁡そのあまりのインパクトにガッツリとハートを鷲掴みにされ、2日連続でお店を訪問🍺✨ 売店のちょっぴりハイテンションなお姉さまにも顔を覚えててもらい、⁡あ、久しぶりー✨⁡なんて声をかけ...
飲み歩き

奇跡の昭和遺産酒場。前編(上野/東照宮第一売店)

昨日、珍しくヨメと平日休みが合致したので、昼過ぎから浅草〜上野までをフラフラと飲み歩いていた際に、突如、脳内行ってみたい酒場リストの中から湧いてでてきたのが、上野動物園の入口付近にある⁡⁡東照宮第一売店さん✨⁡⁡あまりの暑さに、たしかあそこ...
食堂で飲ろうぜ!

準夜食堂で東南アジアスタイル飲み!(上板橋/こだまや食堂)

ここ最近、少々体調を崩してまして、ようやく飲み歩けるほどにまで回復したので、復帰戦の第一試合目に選んだのがこちらの『こだまや食堂』さん✨⁡ どうです?このなんとも言えぬ佇まい🏠✨2階の窓ガラスがテープで補強されてるのを見るや否や、思わず戦時...
樽生ホッピーで飲ろうぜ!

激シブガード下酒場で一杯!(有楽町/登運とん)

今日は久しぶりに銀座に来たので、最近気になってたアレを飲みたくて来たのが、ザ・昭和の激シブガード下酒場登運とん(とんとん)さん。⁡    気になるアレとは、普段愛飲しているホッピーの樽生でございます♪⁡⁡ 通常目にするのは瓶のホッピーですが...
飲み歩き

飲れるスーパー巡りの〆はここ!(京成立石/宇ち多゛『うちだ』)

立石で2軒、小岩で1軒飲み歩き、ベロベロになりながら再び立石へと舞い戻った。  いったんそのへんの公園のベンチで1時間ほど意識消失してから訪れたのが、東京5大煮込みのひとつに数えられるこちら、宇ち多″さん。 ⁡  常連さんたちのアブラシオレ...