朝から市場飲みしてきたよ!(千住大橋/とくだ屋)

早朝から飲ろうぜ!
グッとくる広告です。

 

今日から少し遅い冬休みの3連休。

年末年始も、お盆も、GWも、

そもそも祝日もないような仕事のうえ、

週休2日のうち平日の休みは

日ごろの飲み代の補填

出稼ぎアルバイトに行くため、

純粋な休日は日曜のみ。。。

つまり3連休ってだけでとにかく嬉しい。

だからといって、

何もせずに昼過ぎまでゴロゴロ寝る

だなんて、

そんなみっともないマネはしないぜ。

 

朝から飲んで

昼過ぎからゴロゴロ寝てやるのさ

以前、日の出食堂で日の出飲みだってことで

夜明け前から1時間半チャリを漕ぎ、

朝5時から食堂で飲んで日の出を拝んだが、

あれは本当に感動した。

 

その流れで早朝酒場をさらに2軒ハシゴし、

蒲田温泉の湯船で死んだように爆睡し、

15時過ぎに帰宅してからもさらに死んだかのように

翌朝まで体調不良を伴い爆睡したが、

あれは本当に後悔した。。。

つまり何が言いたいか。

今はその経験を経て

酸いも甘いも噛み分けた

ワンランク上のオッサン

になれているということだ。

朝からそこまでマジメに酔わなくたっていい。

サッと朝飲みして引き上げ、

すんっと家で昼寝する方がむしろ健康的で酔いじゃないか。

⁡ 

 

ってことでいつも通りの時間に起床し、

ワクワクしながら向かったのが

千住の魚河岸、足立市場

 

 

 

こちらの食堂は市場に合わせて朝から昼過ぎまでの営業で日曜は休み。

先述したとおり、日曜しか休日のない僕にとっては

有給休暇でも取らないと飲ることができない酒場、

いわゆる有給休暇酒場たちだ。

 

 

 

 

食堂のラインナップはそば屋、寿司屋、ラーメン屋と多様性に富んでいるが、

その中でも気になったのが海鮮がメインの

とくだ屋さん。

 

 

朝9時ごろに訪れたのだが、

しっかりと満席の大繁盛店だ。

煮魚や焼き魚の定食も気になるがここはイッパツ、

一番豪華そうな『特盛ごうか海鮮丼』なんてのがいいな。

 

 

遅れてきた正月休みってことで、

今日ぐらいはごうかにしてもバチは当たらないだろう。。。

⁡ 

 

 

まずは瓶ビールを頂き、

起床からまだ何も口にしていない乾いたスポンジのような喉にグビっと流し込み、

潤いながら食道を通過していくのを感じていく。。。

 

 

ゆっくりと上部消化管たちをアルコール消毒し、

潤いが蘇ったところでごうかなやつの登場だ!

 

ごうか!

 

赤身、中トロ、イクラ、エビ、カニの爪などの他、

山盛りの海鮮タワーの中心部には中落ちが隠れんぼしてたりと、

とにかくごうかっ!!

 

山盛りタワーの先端に鎮座するウニにイクラをちょびっと乗せて頬張り、

磯の香りと甘みをねっとりと感じたら

おもむろにグラスを傾ける。

 

 

口腔内をリセットしたらお次は甲殻類タイム。

カニの甘みと、エビのねっとり感を感じ、

ほろ苦いエビの頭のミソをちゅーっと吸い出したら

またおもむろにグラスを傾ける。。。

はぁ、、、うめぇ、、、

なんていうか、、、

有給休暇の味がするぜ

後半戦は酢飯とあら汁も参戦して

 

 

幸せしかない朝から市場飲みの完了だ!

 

残骸もなんかごうか!

 

ふらっと市場内の見学も楽しめて

控えめに言ってサイコーすぎた。

 

 

 

やっぱ朝飲みは楽しいなぁ〜

 

また有給休暇とって来ます♪

何度見てもごうかでしたw

とくだ屋

完読ありがとうございました♪
グッとくる広告です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました