飲み歩き 思い出の景色になるまえに。(京成立石/しらかわ) 『立石駅北口再開発』 何年も前からそのウワサは耳にしていたがついにこの夏、それが現実のものとなる。地元の酒飲みだけではなく都内の、いや、全国の酒飲みたちに愛される呑んべ横丁を擁する立石北口の飲み屋街。 これらが取り壊しとなり、... 2023.07.27 飲み歩き
飲み歩き 奇跡の昭和遺産酒場。後編(上野/東照宮第一売店) 前回の続き。上野の山にひっそりと佇む東照宮第一売店さん。そのあまりのインパクトにガッツリとハートを鷲掴みにされ、2日連続でお店を訪問🍺✨ 売店のちょっぴりハイテンションなお姉さまにも顔を覚えててもらい、あ、久しぶりー✨なんて声をかけ... 2023.07.20 飲み歩き
飲み歩き 奇跡の昭和遺産酒場。前編(上野/東照宮第一売店) 昨日、珍しくヨメと平日休みが合致したので、昼過ぎから浅草〜上野までをフラフラと飲み歩いていた際に、突如、脳内行ってみたい酒場リストの中から湧いてでてきたのが、上野動物園の入口付近にある東照宮第一売店さん✨あまりの暑さに、たしかあそこ... 2023.07.19 飲み歩き
食堂で飲ろうぜ! 準夜食堂で東南アジアスタイル飲み!(上板橋/こだまや食堂) ここ最近、少々体調を崩してまして、ようやく飲み歩けるほどにまで回復したので、復帰戦の第一試合目に選んだのがこちらの『こだまや食堂』さん✨ どうです?このなんとも言えぬ佇まい🏠✨2階の窓ガラスがテープで補強されてるのを見るや否や、思わず戦時... 2023.07.14 食堂で飲ろうぜ!
樽生ホッピーで飲ろうぜ! 激シブガード下酒場で一杯!(有楽町/登運とん) 今日は久しぶりに銀座に来たので、最近気になってたアレを飲みたくて来たのが、ザ・昭和の激シブガード下酒場登運とん(とんとん)さん。 気になるアレとは、普段愛飲しているホッピーの樽生でございます♪ 通常目にするのは瓶のホッピーですが... 2023.06.08 樽生ホッピーで飲ろうぜ!
飲み歩き 飲れるスーパー巡りの〆はここ!(京成立石/宇ち多゛『うちだ』) 立石で2軒、小岩で1軒飲み歩き、ベロベロになりながら再び立石へと舞い戻った。 いったんそのへんの公園のベンチで1時間ほど意識消失してから訪れたのが、東京5大煮込みのひとつに数えられるこちら、宇ち多″さん。 常連さんたちのアブラシオレ... 2023.06.05 飲み歩き
食堂で飲ろうぜ! ココロ温まる昭和食堂。(大塚/天平食堂) 今日はもう朝から決めてました、天平食堂。仕事が終わる1時間前から肉体は職場に残し、魂だけひと足先に行ってしまいました(笑) 週に2回程度ある夜勤の日は悪天候ではないかぎり1時間は歩いて帰るようにしており、お決まりのウォーキングコースの途中に... 2020.02.21 食堂で飲ろうぜ!
せんべろ ホンモノのせんべろ酒場はここだ!(千石/新開屋) 昨今の酒場シーンで大流行のせんべろというワード。 千円程度でベロベロになれるほど安く酒が呑める といったような意味の呑兵衛言葉ですが、今日訪れた蕎麦屋の進開屋さんがまさにせんべろ酒場。そこはもう、とにかくスゴイ!のひとこと。何がスゴイって、... 2018.02.15 せんべろ